●自作ギターアンプ

BIASチェック用の端子を取り付けました。 で、こちらもじっくりと…。 懇意にして頂いている私の勝手に師匠と思っている方が 管球王国に載っておりました。 いまだ、足元にも及びませんが、色々と相談させていただいております。

Overtoneの基板がほぼ共通というのに気付いたので、コピーしました。 こちらは実機 40を意識したパーツにしようと思っております。 http://personalpages.manchester.ac.uk/staff/rob.livesey/dumble/

本日、ダンブルアンプ コピー用のスピーカーが届きました! e-bayで出品されておりましたが、日本発送をしてくれないとのことで、 sekaimonを使いました。 225ドル(当時のレートで¥20,407−。)送料が¥7,569−。 それがコレです! それっぽくないですか?出品…

皆さん、D'Liteって知ってます? http://store.bnamp.com/index.html 名前のとおりダンブルの小音量(といっても30Wくらいありますが…。)の使いやすそうなAMPです。 ダンブルクローンのひとつです。 http://www.thenormster.com/DumbleLite/BuildersGuide/D-L…

頼んでいた、布(GRILL CLOTH) Vox Black Diamond grill cloth, genuine, new が届きました! 21ドル95セントでした。 コレをHRMに使います! お楽しみに!

到着しました! Crystal Clear Labsのものです。ebayに出品されておりますが、 日本には配送してくれないとのこと。(本人に確認。) それじゃ、代行だ! というので、sekaimonで調べるも、対象外。(泣で、bidbuyかなーと思っていると、NET-SHOP.USというとこ…

ノイズの原因はほとんどはアース配線or真空管不良らしいので、アース線をチェック。 念のため、1本追加したところ完成しました。完成するまで高周波で猫たちを苦しめてしまいました。 これで、ダンブルのコピーモデルに進められます。

駄目だー! バズノイズが酷い。 ブジブジいっている。 調整しなければなりません。しかし、高電圧にはびっくり。 テスターの数値をみて、再度恐ろしくなっています。

Trainwreckのエクスプレスの面白いところは、真空管の出力管が色々選べるところです。http://www.trainwreck.com/brochure.htmlThe Express uses EL34 output tubes, known in America as 6CA7's. KT77 and 6V6 output tubes also work in the Express Amp w…

今年の〆は亀戸の牛翔です。 http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000725287.html ランチも格安で美味しいですので、亀戸近辺の方は騙されたと思って行ってみて下さい。 おすすめです。で、Trainwreckのエクスプレスのコピーですが、とりあえず問題はなさそ…

完成しました!この後、テスターでチェックします。 上手くいってくれ!

Ceriatoneより荷物が土曜日27日に届く予定です! あと、キャビネットの手配が出来ました!TWのほうも、後少しで完成予定です。 年内に色々終わらせたいと思っております。キャビネットは少し期待大のもの。

なんとなく7割方は終わった気がします。 アースラインをとりました。後は配線が少しです。次はCeriatoneのOTSかな〜? Nikに聞いたところ、 OTS=80年代のスタンダード HRM=90年代、よりアグレッシヴなオーヴァードライヴ。クリーンはOTSと同じ。 S&M=いくつ…

ヒーター配線をやりました。 レオ・フェンダーさんがやった方式で、ヒーター線を浮かせ信号線とぶつからないようにしてみました。 あとで、綺麗に整えます。

入力はベルデンの BELDEN 9778にしました。

今回も、電源配線は高級車のCHRYSLER(クライスラー)の配線材を使います。 DC線はノイズ対策のためにも、よじっておきます。 固定しているところの配線も終わらせます。

とりあえず、後は配線のみとなりました。基板も出来ているので、ここからはサクサクと進めそうです。本日、風馬(ぷーま)を実家に連れて行きました。

シャーシパンチで何とか修正出来ました。 これで、穴あけがスムースに完了しました。

穴あけ失敗! 出力管用の大きな穴用です。 このツールを使ったのですが 振動が凄い上、うちの環境だと騒音とぶれが大きく使えたものではありませんでした。急遽、シャーシパンチを発注。 http://item.rakuten.co.jp/kys/tr-05 価格 2,964円 (税込) 送料別 上…

真空管は銘柄や型番を見えるほうにレイアウトします。 見てくれも良くなりますが、些細なミスも起こしずらくなるためです。

自作エフェクターなどでは、折ったり取ってしまったりするボリュームポットのツメですが、 真空管ギターアンプなどでは、廻って配線が切れるのが怖いので さらって、取り付けた方が良いと思います。

仮でパーツレイアウトを考えます。この後、真空管ソケットの穴あけとトランスの穴あけなどを行います。

バックパネルが出来ました。

ケースは1U25を使用しました。 奥澤の1U25です。 コレをラックケースにいれて、ヘッドにする予定です。 ラックケースは楽器屋で幸運なことに3000円ほどで入手。 空いているスペースには金網か http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=…

電源部基盤を作っています。 ベーク板に穴をあけ、ハトメを通します。 裏側からポンチなどで潰します。パーツを載せてみます。

電源トランスですが、 290-0-290、6.3V@8A CT、DC 300mA らしいので PMC-283M6.3Vが不安 GS250 PT-150で、オークションでHAMMOND(ハモンド)の272JXが手に入りました。 データ http://hammondmfg.com/263.htm ホントは伏型の方がノイズに強いそうですが、Ce…

仮でパーツを載せてみました。 オレンジドロップとSPRAGUE ATOMとデールのRN-65(1W)と贅沢な選択にしてみました。 前回のDC-30が、インプット1が金皮中心でクリーンをねらい インプット2がカーボンでクランチを狙った作りにしましたので、(結果は不明) 今回…

第3弾 自作ギターアンプ4代目。トレインレックのアンプを作成しようと パーツを集めております。ほとんど集まったので、今週あたりからぼちぼち作っていこうと思っております。では!

実は数日前より完成していたCeriaToneのマッチレス DC-30(HC-30)のコピーモデル。 サウンドはそのまんま、ノイズもコレと言ってありません。 サウンドの幅も広く、結構ヘヴィなのもOKそうです。 ここらはマスターヴォリュームの使い方次第ですが。 バブリー…

トランスはWest Labsを使用してますので、結線がこちらです。 http://www.westlabs.com/Trannys.HTML#Dimensions で、チョークトランス用のゴムブッシュが無いので、近日中に購入予定です。 コレが無いと、ケースでシールドが断線ということになりかねません…